びっくりするほど忘れているもの/忘れないもの
私は43歳(今年44歳)になります。 もう人生の半分は過ぎただろう……という年齢になると、昔のことを思い出せなくなってきたことに気づきます。 反対に、なぜかずっと忘れないでいることもあります。 忘れないもの 水泳の技術 … 続きを読む
私は43歳(今年44歳)になります。 もう人生の半分は過ぎただろう……という年齢になると、昔のことを思い出せなくなってきたことに気づきます。 反対に、なぜかずっと忘れないでいることもあります。 忘れないもの 水泳の技術 … 続きを読む
個人で独立開業する方が、初期投資にかかる資金の借入先として最初に相談する先は、日本政策金融公庫がおすすめです。 開業初年度は、資金的にピンチに陥りがちですが、借りるチャンスでもあります。 一度融資を受けておくと、次のピン … 続きを読む
動画配信や動画編集ソフトは、使い慣れるまではミスしがち。 私が体験したミスを共有しますので、繰り返さないようにしていただければと思います。 OBS Studio の音声がオーバーしている 昔からデジタルオーディオ(MDと … 続きを読む
税金(個人にかかる所得税)は制度をいくら知っててもしかたがないところがあります。 自分のやっていることで税金は増えそうなのか、減りそうなのか、自分で気づけるかどうか。 具体的には、「あ、これ、税金大丈夫かな?」と税理士や … 続きを読む
横浜出身・在住の税理士の木村です。 神奈川県大和市の引地台温水プールに行ってきました。2回目です。 このプールは2023年8月30日から2024年1月3日まで、長期間休業していたので、再開して初めての訪問です。 そんなに … 続きを読む
今日、お会いした方が広告業界の方で、「私も広告業界出身なんですよー」というとわりにウケました。 でもアドマン(昔風に言うと)に会えるとうれしいですね。空気感がなつかしかったです。 業界出身といっても、いわゆる業界団体の事 … 続きを読む
前まではざっくり30分単位で時間を管理していましたが、やはり楽しい仕事はやりすぎてしまい、やるべきことができなくなってきたので、Excelの関数だけでタスク管理システムを作ってみました。 自分で入力するのは、以下のもの。 … 続きを読む
横浜市港南区日限山の税理士、木村です。 開業にあたり、日本政策金融公庫から借り入れをされた方も多いのでは。 契約すると、「お支払額明細書」という A3 の書類が届きます。 毎月の返済額と、利息額が一覧表になっている紙です … 続きを読む
横浜市港南区、日限山にいる税理士の木村です。 工事代金の請求書・見積書は、紙で届きがちです。このデータ化・ OCR に悩まれてはいませんか? 請求書などは、テキストがコピーできる状態の PDF ファイルでもらえれば、それ … 続きを読む
会社名義で居住用物件を賃貸してもらい、社長の社宅にする(社長が又借りする)と節税できるとお聞きになったことがあるのではと思います。 その場合の注意点を解説します。 タイトルの結論から先に言うと、「自社所有物件の床面積≦9 … 続きを読む