商売といえど公共性は必要 半公共性コンビニ さくらみくら

近所に新しいコンビニができました。 「さくらみくら」といいます。調べてみると、なんと群馬のローカルコンビニチェーンだそうです(本店所在地は東京都港区)。 ローカルコンビニというと、セイコーマート(北海道)が有名です。これ … 続きを読む

子どもに本を毎月買っている

子どもが小学生のときから、毎月子供用に本を買い与えています。 2人いるので、月に2冊。 ブックオフとかで安いものがあれば、また勉強に関する本であれば別途買っています。 今月は、英文学の古典と、本屋大賞作家の作品とで2冊で … 続きを読む

いま聴いているラジオ

ラジオを聴き始めて、四半世紀になります。 SNK スポンサードで大阪エリアで放送していた深夜番組を、神奈川で遠距離受信していた過去があります。 学生時代は、 NHK 第 2 の「ビジネス英会話」を聴いていました。 TBS … 続きを読む

公式の情報を使うための 3 つの整理のしかた~餓狼 CotW を例に

公式の情報というのは、正しくて頼りになるのですが、情報量が多く、読んでも聞いても身に付きにくいものです。税金でも、会計でも、補助金でも。 自分なりに整理しないと、身に付きません。 今回は、 SNK の対戦型格闘ゲーム「餓 … 続きを読む