自社が運よく災害に遭わなかったら、被災地の取引先を支援しよう

先日、横浜などでは緊急地震速報が出て、周りのムードがさっと変わりました。 みんなの持っているスマホが一斉に鳴り出すのは、その主目的はともかく、「緊急事態になったぞ。早く帰ろう」とすべての人のモードをチェンジする効果があり … 続きを読む

赤字が続いて役員借入金が増え続けている場合の対策

会社の赤字が続いていて、法人税をしばらく払っていない。特に急激に悪化したわけではなく、恒常的に赤という感じ。 とはいえ、その赤字は、役員報酬のお金を会社に戻せばしのげる範囲なので、大した金額ではない。 ただ、そのせいで決 … 続きを読む

独立してから趣味に力を入れている

斬サム税理士の木村です(税理士でいちばんサムライスピリッツ斬紅郎無双剣が強いのでは?くらいの意味です)。 趣味がやれていたのは学生時代 高校時代から、わりと趣味なヒトと言われていました。 小学生からウィザードリィにあこが … 続きを読む

税金の本が難しい理由

税金は、経営者・社長から見ればコストです。お金が出ていってしまいますので。知っていれば、出ていく金額を減らせる、という面もあります。 じゃあ、税金の勉強でもしてみようか……と思って「○○税の基礎」といった本を読んでも、な … 続きを読む