所得税のかかる対象の原則と特例
税金(個人にかかる所得税)は制度をいくら知っててもしかたがないところがあります。 自分のやっていることで税金は増えそうなのか、減りそうなのか、自分で気づけるかどうか。 具体的には、「あ、これ、税金大丈夫かな?」と税理士や … 続きを読む
税金(個人にかかる所得税)は制度をいくら知っててもしかたがないところがあります。 自分のやっていることで税金は増えそうなのか、減りそうなのか、自分で気づけるかどうか。 具体的には、「あ、これ、税金大丈夫かな?」と税理士や … 続きを読む
横浜出身・在住の税理士の木村です。 神奈川県大和市の引地台温水プールに行ってきました。2回目です。 このプールは2023年8月30日から2024年1月3日まで、長期間休業していたので、再開して初めての訪問です。 そんなに … 続きを読む
今日、お会いした方が広告業界の方で、「私も広告業界出身なんですよー」というとわりにウケました。 でもアドマン(昔風に言うと)に会えるとうれしいですね。空気感がなつかしかったです。 業界出身といっても、いわゆる業界団体の事 … 続きを読む
前まではざっくり30分単位で時間を管理していましたが、やはり楽しい仕事はやりすぎてしまい、やるべきことができなくなってきたので、Excelの関数だけでタスク管理システムを作ってみました。 自分で入力するのは、以下のもの。 … 続きを読む
横浜市港南区日限山の税理士、木村です。 開業にあたり、日本政策金融公庫から借り入れをされた方も多いのでは。 契約すると、「お支払額明細書」という A3 の書類が届きます。 毎月の返済額と、利息額が一覧表になっている紙です … 続きを読む
横浜市港南区、日限山にいる税理士の木村です。 工事代金の請求書・見積書は、紙で届きがちです。このデータ化・ OCR に悩まれてはいませんか? 請求書などは、テキストがコピーできる状態の PDF ファイルでもらえれば、それ … 続きを読む
会社名義で居住用物件を賃貸してもらい、社長の社宅にする(社長が又借りする)と節税できるとお聞きになったことがあるのではと思います。 その場合の注意点を解説します。 タイトルの結論から先に言うと、「自社所有物件の床面積≦9 … 続きを読む
21歳頃から村上春樹の本を読み始めて、かなり影響を受けました。 いまのように、個人として仕事をしているのもそうでしょうし。 結婚式をしなかったのも、村上春樹が結婚式をしなかったからでした。 村上春樹の本を読み始めたのは、 … 続きを読む
モノンクルの記事を書くのは、約2年ぶりになります。 モノンクルは二度来る 新曲 READY それもそのはず、この2年近くは産休・育休であまり活動していなかったからなのでした。 新曲「GINGUA」が、J-WAVEで宇宙初 … 続きを読む
ここ1カ月のブログの統計を取ってみました。 WordPress Popular Posts というプラグインの統計情報を利用しています。 このビュー数に、自分が含まれないようにする方法を使っています。 検索エンジンのシェ … 続きを読む