銀行等の窓口待ち時間は平均23分 できれば行かずに済ませよう

久々に金融機関の窓口で手続きをしました。 五・十日を避けて、午前中に行くと、けっこう空いています。 それでも、整理券を取ってから、すべての手続きが終わるまでおよそ20分。 神奈川新聞の報道(人材大手調査。人材大手ってなん … 続きを読む

非営利団体でも気をつけたい現物給与 永年勤続表彰

法人税のかからない非営利団体(社団法人など)を運営していても、職員がいて給与を払っている場合、源泉徴収が必要です。 そのほか、法人格のない任意団体(人格のない社団等)であっても、必要な税務が源泉徴収です。 現物給与の源泉 … 続きを読む

空き家の実家、解体費用が出せなくても3000万円控除の特例が使えるように(2024年から)

一人暮らしをしていた親が亡くなって、実家の古い土地建物を相続することになった。 自分は遠方の賃貸で暮らしており、実家を相続しても、自分たちが住む予定はない。 親が亡くなってから、実家は空き家のままになっている。売れるもの … 続きを読む

USB ストリーミング機能を使っているデジカメの電池が切れてしまう場合の対策

Zoom 打ち合わせを高画質・目線を合わせやすくするために、デジタルカメラを Web カメラとして使うのはおすすめです。 が、最初はトラブルが起こりがち。お客さまと対応時の本番で失敗しないよう、事前にテストして失敗してお … 続きを読む

国民健康保険料等がいくらになるか、いつわかるか

フリーランス、個人事業者の皆様には、国民健康保険料の納付書が届く季節です。 支出に占める割合がけっこう大きいので、毎年のことながら、驚かれると思います。 税金もそうですが、社会保険料も、早いうちからいくらか知っておけば、 … 続きを読む

理容室選び

理容室・美容室は今まで15件行ったことがあり、いろいろでした。 昔は横浜市南区に住んでいました。 うんと小さい頃は、親に切ってもらっていましたが、小学校高学年くらいから、近所(といっても徒歩20分くらい)の安いお店へ。 … 続きを読む

ひとり暮らしの親への対応3パターンと、実家(空き家)売却の税金

ご両親が高齢となり、どちらかが亡くなられてしまうと、親御さんがひとり、ご実家に残されることになります。 子の立場としては、いろいろな対応をお考えになると思います。 例えば、1. 親がひとり暮らしになる、 2. 実家にご自 … 続きを読む