『原則主義の会計力』

なんか、先日も似たタイトルの本を紹介したような…。『原点回帰の会計学』ですね。 こちらは、『原則主義の会計力』です。2011年の本ですが、もう収益認識基準のことも載ってるし、内容的には古びていないと思います。 「 IFR … 続きを読む

ジャズ喫茶 エオンタ

長野県は松本のジャズ喫茶、エオンタです。EONTA とつづります。 松本の観光地的なエリアにあります。泊まったホテルの近くだったので、夜中に1回行ったのですが、飲んだ後だったので、あまり記憶に残っていません。記録のために … 続きを読む

ジャズ喫茶 Jazzの泉

鎌倉は小町通りにあるジャズ喫茶。Jazzの泉 小町通りから、脇道に入って、さらに路地に入るという分かりにくいところにありますが、いつもお客さんがいます。 かかるレコードが、これでもか!これでもか!というくらい、B 級ミュ … 続きを読む

養老保険の会計処理

法人の養老保険(ハーフタックスプラン)の会計処理は、始めのうちはかんたんです。払った金額の半分だけ保険積立金にしておけばいいんですから。 でも、従業員が退職しはじめると、とたんに複雑になります。退職により解約して、お金が … 続きを読む

税理士試験合格のコツ (3)

財務諸表論 簿記論合格済み、または同時学習中なら、財務諸表論の勉強は省エネでやりましょう。 財務諸表論の理論問題(一部、計算問題)は、桜井久勝『財務会計講義』から出題されるので、これを繰り返し読めば OK です。まず第4 … 続きを読む

税理士試験合格のコツ (2)

ミスに慣れる 勉強って、嫌なものです。なぜ嫌か。私の場合、問題を間違えたときに、精神的ダメージを受けるからです。 しかも、同じ問題を解きなおしても、また同じところで間違える。何回でも間違える。結果、「自分はバカだ」という … 続きを読む

税理士試験合格のコツ (1)

時間を確保する 税理士試験を受験中、いくつか勉強法の本を読みましたが、結論は身も蓋もないものです。 脳は、使えば使うほど能力が高まる。インプットとアウトプットを繰り返せば繰り返すほど問題が速く正確に解けるようになり、合格 … 続きを読む

『原点回帰の会計学』

読んでみました。IFRS は、何が何でも公正価値で測定するというわけではないので、ひたすら公正価値に否定的な論調には疑問を感じないでもないです。 同じような文言(「800年」で検索したら何個抽出されるのだろう)、前にも聞 … 続きを読む