VAIO Z も勝色

早くも VAIO Z の勝色特別仕様が出ました。何周年でもないのに。Windows 11 リリース記念でしょうか。まあ、最近は VAIO ブランド周年と、VAIO 株式会社周年で 5 年に 2 回出す dynabook … 続きを読む

菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール「戦前と戦後」2014

「菊地成孔の粋な夜電波」の楽しみ方の一つは、菊地作品のメイキング映像(ラジオですが)として聴く、という方法です。 けものやモノンクルの名前だけはこんなに早くから出てたんだー、とか、ここでかかった曲、あとで曲名かっぱらって … 続きを読む

大西順子「Tea Times」2016

菊地成孔プロデュース作品は、菊地さんの楽器として演奏するミュージシャンを味わうところに主眼があります。本作もそうです。 人力テクノというか、本当にびっくりするドラムの音。ピアノトリオ盤と見せかけて、突然ホーンが入ってくる … 続きを読む

ファイザーワクチンの経過記録

私は、1回目も2回目も地元のかかりつけ医で受けました。1回目は、その日のうちからファイザーなのにモデルナアームになり、翌日の昼過ぎから37.4度の熱が出たものの、昼寝したり安静にしたりしてるうちに、2日後の朝には熱は下が … 続きを読む

私のラジオ遍歴

私の好きなラジオ番組は、3つありました。 TBSラジオ 夜な夜なニュースいぢり バツラジ NHK第一 すっぴん! TBSラジオ 菊地成孔の粋な夜電波 1つ目は、深夜の情報番組です。映画のあらすじを最後まで話してしまう、と … 続きを読む

木下是雄『レポートの組み立て方』ちくま学芸文庫、1990

近々、レポートを書く予定があるので、下準備のために電子書籍で読了。実は、学生時代に読んで以来、再読です。まったく内容を覚えていませんでしたね……。 文系の学生や若い社会人が、レポートの書き方の具体的な技術を学ぶための本で … 続きを読む