Merci Miles! Live at Vienne レビュー

不思議な構成です。2枚組なのに80分と23秒しかない。歓声を省けばCD1枚に収まる内容。もともと入れる予定の曲があったのに、音質か統一感の問題で端折ったのかもしれません。 公式盤なので、音質は最高です。肝心のマイルスの音 … 続きを読む

Merci Miles! Live at Vienne

ワーナー公式盤の未発表ライブとしては、音質・内容ともにトップクラス。TV放送用の音源です。元の映像はYouTubeで2曲見られます。 1991年のマイルス・バンドは、パーカッションを排した6人編成。異様な緊張感のある演奏 … 続きを読む

モノンクルの最新作が6月23日登場

いいものが売れるとは限らないの代名詞、モノンクルの最新作が3時間弱後にリリース! 記念すべき第1回緊急事態宣言中にテレワークで制作された楽曲が単売されます。 YouTubeの再生回数だけで言うと、シチズンのCMソングだっ … 続きを読む

ジャズ喫茶 Jazz Inn おくら

熊本の中心部からちょっと暗がりの横丁に入ったところにあるジャズ喫茶、Jazz Inn おくらです。「INN」というと、ドラクエの宿屋の入り口にかかっていう看板で知っている人が多いと思います。 これも訪問したのは震災前です … 続きを読む

モノンクル新曲 GOODBYE

モノンクルの新曲が出たので、『飛ぶものたち、這うものたち、歌うものたち』以後のすべての作品をまとめて聴き返してみました。 これまでとは全然違った曲になったな、というのが感想です。YouTube では聞き取りにくい歌詞も全 … 続きを読む

ジャズ喫茶 いーぐる

4回くらい行ったことがありますが、名店です。立地も都心ですごいし、清潔な店内もすばらしい。音はちょっと大きめで、耳がきーんとします。ジャズ評論家の姿を見かけることも。カフェタイムは私語厳禁ということで、コロナ対策はつよめ … 続きを読む

ジャズ喫茶 サテンドール

『日本Jazz地図』(交通新聞社、2020)という本があります。『東京Jazz地図』『東京Jazz地図(第2版)』の続編にあたる本です。これに根室にあるサテンドールが掲載されています。最近オーナーが代わったのだとか。 1 … 続きを読む

ジャズ喫茶 Jazz Spot 穆然

これも『b*p Vol.09』(小学館。姉妹誌『BE-PAL』から来ている誌名)掲載店。BOKUNEN とも書かれます。 金沢駅の中心街にあるので、歩いていきやすいジャズ喫茶です。ただし、門から玄関までが遠い。飛び石を渡 … 続きを読む