税理士試験を学生が受験するなら

税理士試験は、2023年から、誰でも受験できるようになりました。 「会計学(簿記論・財務諸表論)は、受験資格はない」ということです。高校生でも受験できます。 新しい受験資格制度なら、25歳で税理士登録も可能に この新しい … 続きを読む

税理士試験合格で学んだ勉強法

私は、税理士には、税理士試験を受けてなりました。 年に1~2科目を受験して、上位15%前後に入るのを5回繰り返せば、合格です。 この試験は、社会人になってから勉強・受験を始め、「テスト勉強のノウハウ」を初めて確立しました … 続きを読む

税理士になるにはどうすればいいか

税理士になるには、次のどちらかをクリアし、 さらに、2年1カ月の実務経験を積む必要があります(受験期間中とかぶっていてよい)。 今週の『週刊ダイヤモンド』の表紙に「税理士」という文字があったので、買ってみました。「有望士 … 続きを読む

税理士試験の2つの機能とは、あきらめない力がつくこと、勉強が楽しくなること

知識を得ること、ではないと思いますね。 知識は、試験中も実感したでしょうが、よく使っている間だけ憶えていて、使わなくなったら忘れてしまうようなものです。 2つあります。 1つ目は、この問題が難しすぎると思って、心が折れる … 続きを読む

最小の理解で最大の解答を目指すには

肝となる考え方を学んでいるので、細かい具体例を知らなくても、ある事実が「該当する」のか「該当しない」のかが(8割方)分かる。これが、税理士試験でも実務でもあるべき姿だと思います。 実務では確実性を上げるために、頭の中だけ … 続きを読む