何が成功するかわからないから、量を増やす。量を増やすために

企業の成功あるいは失敗の物語が読者の心を捉えて離さないのは、脳が欲しているものを与えてくれるからだ。それは、勝利にも敗北にも明らかな原因がありますよ。運だの必然的な平均回帰だのは無視してかまいませんよ、というメッセージで … 続きを読む

最近の広告・広報としての SNS

昔、ドリームキャストで「セガガガ」という、ゲーム会社を経営するゲームがありました。 その中に広告宣伝コマンドがあって、お金がかかるのですが、唯一無料の選択肢があり、それが「ネット掲示板に書き込みする」だったと記憶していま … 続きを読む

このブログについてのブログ

かれこれ117日程度、毎日ブログを書いています。 ブログを毎日書いている人は少ない 観測範囲が狭いのでなんとも言えませんが、税理士で毎日書いている人は、10人くらいしか見つけられませんでした。 じっさい大変だと思います。 … 続きを読む

電話営業は、するのもされるのも苦手

昔、テレアポをやっていました。 すごく嫌でしたね。電話をかけるのが。電話をするまで数時間かかったこともありました。 いまもたまに電話で営業が来ますが、自分もやっていたことがあってなんですが、電話営業って、怪しいですよね。 … 続きを読む