レビュー CanoScan LiDE 400 フラットヘッドスキャナで e-Tax 用イメージデータを作る
スキャナは持っていたのですが、薄いものしかスキャンできなかったので、厚みのある契約書のスキャンのため、フラットヘッドスキャナを導入しました。 Adobe Scan (スマホアプリ)も試しましたが、なかなかきれいにスキャン … 続きを読む
スキャナは持っていたのですが、薄いものしかスキャンできなかったので、厚みのある契約書のスキャンのため、フラットヘッドスキャナを導入しました。 Adobe Scan (スマホアプリ)も試しましたが、なかなかきれいにスキャン … 続きを読む
今日は東京国税局・確定申告電話相談センターに従事しました。 9時から17時まで、電話の相談に答える仕事です。 私は1日に55件のご質問にお答えしました。 教える仕事の経験が、1日に55件積める、というのはなかなかです。 … 続きを読む
「確定申告する場合は、退職金も申告してください」と税務署からは言われます。 一方、「退職金は申告しなくていい」という声も聞かれます。 どっちなのでしょうか。 退職金を申告しなくてよいケース 年末調整済みなどで、確定申告の … 続きを読む
自営業なり、会社をやっているということは、勤めていた会社をやめたわけです。 私も、あなたも。 会社に勤めるのは、ある種の安心を確保するためと考えています。 安心が別に自分でつくれるのであれば、勤める必要はないということで … 続きを読む
社長個人が賃貸物件を持っている場合、上物だけを法人に売却して、土地を個人、建物(賃貸用)を法人(社長の会社)で持つことは、よく行われます。 なぜ、土地は個人、建物は法人で所有することが、ふつうになっているのでしょうか。 … 続きを読む
最近、映画館に映画を見にいっていますか? 神経のはりつめる仕事が続いて、土日休んでも疲れがとれないとき、映画館がおすすめです。 映画館を出たあとに、元気が出る感じ、したことあるでしょう。 ある種の休息を取るために、私は映 … 続きを読む
独立して仕事をしていて、なんとなく時間がないと感じる。 という場合、使える時間を棚卸してみましょう。 意外にない仕事をする時間 私の場合、通常、午前に3時間仕事をして、お昼休みが1時間です。 お昼には、必ず仮眠を取ります … 続きを読む
所得税の確定申告書の数字は、あくまで、所得・税金を計算するための数字です。 これを見ても、自分自身の財産状況、資金面のプランニングには特に役立ちません。 所得にしても所得控除にしても、実際の入出金額と一致しない場合が多い … 続きを読む
収入を増やすための支出をし、その領収書が残っていれば、経費にできます。 事業所得・雑所得・譲渡所得など、必要経費が認められる所得の基礎です。 ですが、しばしば応用が求められがちなのが、税務・会計の世界。 領収書が残ってい … 続きを読む
新卒で入った会社は、全国に出張があったので、その結果、47都道府県のうち、沖縄県・福井県・群馬県以外の44都道府県に行きました。 なので、泊りがけで旅行に行きたい欲はそれほどありません。 いままでで一番よかったのは、夏の … 続きを読む