簡易帳簿で間違いの有無をチェックする
青色申告は、何が何でも複式簿記でなければならない、ということはありません。 65万円控除を受けたいのでなければ、Excelでつける簡易帳簿でもいいのです。 各行に日付、各列に勘定科目を並べた多桁式が、Excelに詳しくな … 続きを読む
青色申告は、何が何でも複式簿記でなければならない、ということはありません。 65万円控除を受けたいのでなければ、Excelでつける簡易帳簿でもいいのです。 各行に日付、各列に勘定科目を並べた多桁式が、Excelに詳しくな … 続きを読む
2月の月次決算が終了しました。 なんだかんだ、月の最終日には経理をやってしまいます。 家計簿をもとにインポート用Excelを作る いちおう毎日、家計簿はつけていて、現金とSUICAのデータをExcelに貯めています。 月 … 続きを読む
日商簿記3級(私も持っています)を勉強すると、個人事業主としての会計処理が学べます。 また、税金についての勉強もされている方も多いでしょう。 大きな会社では、経理部や税務課という部署があって、それぞれチームで会計や税務を … 続きを読む
会社が、従業員に退職金を支払う場合の注意点をまとめました。 下記資料の統計によれば、会社全体の8割以上、退職金制度があるといいます。 中小企業の場合、7割程度に落ちるようです。 退職手当制度がある企業の割合など(厚生労働 … 続きを読む
ネオジオフリークサポートページ(非公認)元管理人のEDFです。いまは税理士をやっています。 遊ぶメーカーはひとつに決める 私は、1994年からSNKを中心としたゲームしか遊ばなくなっていました。 ネオジオCD、ネオジオポ … 続きを読む
私は、税理士としての個人事業で、freee会計を使用しています。(単発相談でお客様からのご質問に答えるにも役立ちます) 個人事業主、フリーランス、士業の方などとお話すると、freeeをご利用であることが多いです。 財務省 … 続きを読む