マイルス・デイビスの正規盤・リーダー作以外で聴くべきアルバム3選

マイルス・デイビスが好きです。あとは、ウェイン・ショーター、菊地成孔。次点でウェス・モンゴメリー、ビル・エヴァンス、サン・ラあたりを聴いています。 マイルスは、ブートレグがやまほど出ていますが、ほぼ正規盤だけを聴いていれ … 続きを読む

ジャズの魅力を語る回(仕事にもちょっと生かしたい)

ジャズって、何で知りました? 私は、NHK教育テレビ「さだまさしの音楽工房」で、服部隆之さんが「今の曲をジャズ風にアレンジすると、これ!」と言いながらピアノを演奏されたときが、ファーストコンタクト。 次が、村上春樹さんの … 続きを読む

ジャズ喫茶 BIRD

鎌倉は由比ガ浜大通り、北側の柵にくくりつけられた看板に誘われ、路地を進み、住宅地の奥にあるジャズ喫茶。往年の名盤から70~80年代のアコースティック・ジャズが聴けます。 オープンして18年になるそうです。私は十数年前に行 … 続きを読む

新年に聴くジャズ「マスターピーシィズ・バイ・エリントン」

「ジャズ・ファンのCDコレクションにエリントンがないのはありえない」と言ったのは故中山康樹先生ですが。 私もコルトレーンとやってるやつと、筒井康隆『ジャズ小説』の巻末で紹介されていたパリ・コンサートは持っていました。が、 … 続きを読む