しないことリスト2022

ついついやってしまいがちなことをリストにして、毎日見返しています。やらなくなったことは除外して入れ替えます。前つくったリストとは様変わりしましたね。 時間・お金の無駄、健康悪化等を反省してリストを作ります。「欠かさない」 … 続きを読む

『ライフハック大全 プリンシプルズ』堀正武2021、角川新書

本屋さんで偶然見つけた本。手に取ってぱらぱらっとめくったら、ぐっとくる記事が多かったので購入しました。 世の時間術、タスク管理術、IT活用術、整理術、メンタル管理術等として紹介されているものの大半が収録されている印象を受 … 続きを読む

唯一のお金の貯め方を学ぶ『大人のお金の遣い方』佐々木重徳、2021、中央経済社

『大人のお金の遣い方』は、新社会人向けの本といっていいと思いますが、税理士事務所に勤める人にとっても、税金以前のお金の基礎知識が身につく良書です。 勤め人として、投資家として、フリーランスとして収入を得る基本や、住宅・教 … 続きを読む

印紙税の考え方

どの契約書にいくらの印紙を貼ればいいか、基本的なところを解説します。 契約書で、多いのは売買(譲渡)か請負です。まずその契約書が、売買契約なのか、請負契約なのかを区別する必要があります。売買した物にからんで請負的な作業を … 続きを読む