オンデマンド版の出版物(書籍、同人誌)を買ってみる

オンデマンド出版ってご存じですか? まとまった部数をあらかじめ見込み生産しておく従来の出版と異なり、受注生産される本のことです。通常、絶版となっている本を少部数で販売する際に利用されます。 商業出版の場合 業者の例:デジ … 続きを読む

税の感情論

たとえば、税務申告や税務調査対策の本を読むときも、著者、税理士、税務官、税務署長、法律や税制を作った官僚、政治家の情動シミュレーションをしながら読めばぐっと読みやすくなる。税制というものが作られた背後には人間の情動が蠢い … 続きを読む

しないことリスト2022

ついついやってしまいがちなことをリストにして、毎日見返しています。やらなくなったことは除外して入れ替えます。前つくったリストとは様変わりしましたね。 時間・お金の無駄、健康悪化等を反省してリストを作ります。「欠かさない」 … 続きを読む

『ライフハック大全 プリンシプルズ』堀正武2021、角川新書

本屋さんで偶然見つけた本。手に取ってぱらぱらっとめくったら、ぐっとくる記事が多かったので購入しました。 世の時間術、タスク管理術、IT活用術、整理術、メンタル管理術等として紹介されているものの大半が収録されている印象を受 … 続きを読む

唯一のお金の貯め方を学ぶ『大人のお金の遣い方』佐々木重徳、2021、中央経済社

『大人のお金の遣い方』は、新社会人向けの本といっていいと思いますが、税理士事務所に勤める人にとっても、税金以前のお金の基礎知識が身につく良書です。 勤め人として、投資家として、フリーランスとして収入を得る基本や、住宅・教 … 続きを読む