国税庁の「暗号資産の計算書(移動平均法用)」の注意点と、その自作

ビットコインなどの暗号資産の利益を計算するのは、けっこう手間です。 特に法人の場合、何も届出をしていなければ、移動平均法という方法で計算する必要があります。 その手間を省くために、国税庁公式がエクセルで計算書を作成してく … 続きを読む

地価上昇に合わせた地代の値上げの場合、無償返還届の再提出は不要

コロナ禍の3年間は据え置き気味だった地価(固定資産税評価額)が、都心部でいま、急増しています。 「土地の無償返還に関する届出書」を提出済みの場合、使用貸借とみなされるリスクを低減するため、借地人である法人が、固定資産税の … 続きを読む

「土地の無償返還に関する届出書を出します」と言われたら知っておきたいこと

社長の個人所有の土地に、自分が100%株式を持つ会社の建物を建てた場合、税理士から「社長と会社の連名で土地の無償返還届出書を提出する」と言われると思います。 「???…」と思うと思います。 土地の返還というのは、「貸した … 続きを読む

補助金をおすすめしない理由

「出産育児一時金が8万円増額されたら、病院が出産費用を8万円値上げした」というニュースがありました。 補助金というのはそういうものだ、と思っています。 最近でも、「旅行支援金で便乗値上げ禁止」みたいなニュースがありました … 続きを読む