税金の難しい言葉「社会通念」の意味

【社会通念】…社会一般に通用している常識または見解。法の解釈や裁判調停などにおいて、一つの判断基準として用いられる。 デジタル大辞泉 国税庁サイトを「社会通念」で検索すると1,120件も出てくるくらい、税金の世界ではメジ … 続きを読む

おすすめの税理士会マルチメディア研修

全国8万人の税理士のみなさん! 36時間研修は終わりましたか? 終わってない。では、私のおすすめの日税連の研修を紹介します(しかしマルチメディアて。90年代の岩波新書か)。 AI・ITと税理士業務/税理士・公認会計士・弁 … 続きを読む

事実認定の問題、とは

よく「事実認定の問題」という言い方をしますが、意味わかります? 私も長いこと実感が持てませんでした。最近、これはわかりやすいなと思った例を紹介します。 映画「バーニング」に、刑事裁判のシーンがあります。そこでは、暴行罪に … 続きを読む

税金を取る側の気持ちになって寄附金を考える

寄附金の損金不算入(法人税法37条)という規定があります。一定額が損金不算入ということは、所得が増えるわけですから、法人からしたら納税が増えます。「寄附金の額に該当する支出はしたくないなー」と思うわけです。 ここで立場を … 続きを読む

「合理的」を分かりやすく言い換えると

会計や税法で「合理的」という言葉がよく出てきます。私は、この「合理的」という言葉の意味がよく分かっていませんでした。特に「人間は合理的に行動する」というときの意味が。 辞書を引くと、「[1]理論や道理にかなっているようす … 続きを読む

勘定科目名は、法人税法施行規則 別表二十一で例示列挙されている

(貸借対照表及び損益計算書) 第五十七条 青色申告法人は、各事業年度終了の日現在において、その業種、業態及び規模等の実情により、おおむね別表二十一に掲げる科目に従い貸借対照表及び損益計算書を作成しなければならない。 法人 … 続きを読む

修繕費と資本的支出を区別するポイント

修繕費(20万円以上)と資本的支出の区別は難しいです。工事の請求書を見ても見積書を見てもピンとこない。修繕費・資本的支出判定のフローチャートに流してみてもしっくりこない。 その原因は2つ。1つ目は、基本的な考え方を押さえ … 続きを読む

節税の考え方

「節税」には、いろんな考え方があるでしょうが、「利益が出ちゃった! 節税しなきゃ」というのは、あまりよろしくないと思います。将来の利益につながらない出費をしがちです。 基本は、こう考えるといいと思います。「○○したいな。 … 続きを読む