税率を上げずに増税する

最近の税制改正は、「税率を上げずに増税する」ことばかり考えているような気がします。インボイス制度もそうです。消費税率は10%で据え置きつつ、免税事業者を減らす or 払った経費を仕入税額控除できなくして税収を増やす。 所 … 続きを読む

短期前払費用の特例

税理士試験の問題の一部は、たぶん次のように作っていると思われます。まず、予備校から出ているテキストに全部目を通す。そして、それに載っていない項目を出題する。 そのようにして、第66回税理士試験の法人税法では、テキストには … 続きを読む

外貨建の税務会計

税務会計ってなんじゃらほい? となると思いますが、税務会計とは、「税法で規定するとおりに会計処理を行い、申告調整を省略する方法」と理解しています。 外貨建会計の対象となる資産について、税務と会計とで同じ処理を選択できるも … 続きを読む

法人がビットコインでもうかってしまった!(5)

時価評価 ところで、平均単価の計算上、前年繰越額(時価)を、前期末の移動平均法で算出した簿価に振り戻しましたか? 期末時価評価額で平均単価を計算すると、時価評価分が譲渡原価(またはビットコイン残高)に反映されてしまいます … 続きを読む