税理士 木村将秀
2025年にジャズに入門する
先日、久しぶりに関内のディスクユニオンに行ったら、聞き覚えのあるサウンドが。 どうみてもマイルス・デイビスだろうと思って、カウンターにあるNOW PLAYING のCDを見たら、「LIVE EVIL」でした。 ああ、これ … 続きを読む
確定申告のイレギュラーに対処する
税理士の木村です。 税金の申告は、本来自分ですべきもの。 なので、できるようになった方は、自分でされるのですが、どうしてもわからないことが出てくるものです。 そういう、ふつうの感覚ではわからないご相談が、税理士に持ち込ま … 続きを読む
簡易帳簿で間違いの有無をチェックする
青色申告は、何が何でも複式簿記でなければならない、ということはありません。 65万円控除を受けたいのでなければ、Excelでつける簡易帳簿でもいいのです。 各行に日付、各列に勘定科目を並べた多桁式が、Excelに詳しくな … 続きを読む
会計ソフトへのインポート用のExcelファイルを作る
2月の月次決算が終了しました。 なんだかんだ、月の最終日には経理をやってしまいます。 家計簿をもとにインポート用Excelを作る いちおう毎日、家計簿はつけていて、現金とSUICAのデータをExcelに貯めています。 月 … 続きを読む
簿記や税金の勉強を、ソフトにあてはめる
日商簿記3級(私も持っています)を勉強すると、個人事業主としての会計処理が学べます。 また、税金についての勉強もされている方も多いでしょう。 大きな会社では、経理部や税務課という部署があって、それぞれチームで会計や税務を … 続きを読む