インボイスの四捨五入にはRound関数でなくInt関数を使う
消費税額を端数処理して整数にするために インボイス制度では、売上請求書上の消費税額の計算は、合計額に対して1回だけ行います。 端数処理を1回だけ行うようにして、税込金額が小さくなりすぎないようにする節税防止制度です。代金 … 続きを読む
消費税額を端数処理して整数にするために インボイス制度では、売上請求書上の消費税額の計算は、合計額に対して1回だけ行います。 端数処理を1回だけ行うようにして、税込金額が小さくなりすぎないようにする節税防止制度です。代金 … 続きを読む
経費を入力するにあたって、摘要欄には何をどのくらい書く必要があるのでしょうか。 消費税の税率の違いが分かる程度に 一つの考え方として、「消費税の税率基準」があります。 消費税法上の経費には、大きく分けて次の3つがあります … 続きを読む
引当金を使わない理由 簿記や会計・財務諸表論を勉強すると、評価損・減損損失・〇〇引当金といった、費用を積み増しするものをたくさん習いますが、実際には使っていないという人も多いと思います。 なぜ、習ったのに使わないか。 そ … 続きを読む
リース債務がリース支払予定表と合わなくなる理由 決算は、貸借対照表(B/S)の資産・負債の残高を、外部の資料の金額と一致させることで行います。 たとえば、「預金や借入金の残高を、銀行が発行する残高証明書に一致させる」とい … 続きを読む
大企業かどうかは、資本金の額で区別します。大きければ大企業です。 実際には、資本金が数百万円の有限会社でも、数百億の資産を持つ実質大企業もありますし、資本金の額で大小を分ける意味って? と当初は思っていました。 しかし、 … 続きを読む
税抜経理方式が前提の話ですが。 まず、損益計算書のボトムに当期純利益が100万とか出てるじゃないですか。 で、貸借対照表を見ると、未払消費税等が40万とか出てる。 「えっ。法人税を払った後のもうけが100万で、ここから4 … 続きを読む
忘れないうちに、書いておきます。 税理士業務には、いろいろな処理があるのですが、その処理をするソフトが、処理ごとに違うんですね。 何個もソフトを立ち上げないと、仕事が進まない。これが意味不明でした。 で、同じソフトハウス … 続きを読む
決算書クイズ 利益はともかく、お金はいくら増えた? 今期の損益計算書を見ると、当期純利益500万円 とある。 今期の貸借対照表を見ると、未払消費税等100万円 とある。 このとき、来期に消費税を納税したあとの手残りは、お … 続きを読む
固定資産台帳を眺めていたら、不要な資産があったので、欲しそうな知り合いに、「別にもうけもいらないんで」と思って台帳の帳簿価額で売った。 これが問題にならないケースと、なるケースがあります。 問題にならないケースは、売った … 続きを読む
仕入 ××× 繰越商品 ××× … 期首商品を売上原価に加える 繰越商品 ××× 仕入 ××× … 期末商品を売上原価から除く 簿記3級を受験した方なら「しーくり、くりしー」を習ったと思いますけど、経理の仕事に就いた後、 … 続きを読む