暗号資産の計算をしたければ『財務会計講義』を買おう

会社でビットコイン等の取引を始めたら、『財務会計講義』(桜井久勝、中央経済社)を買いましょう。(3月17日、第23版発売) 暗号資産の基本的な会計処理について、1ページでコンパクトにまとめられているので、さくっと理解でき … 続きを読む

1人株主兼社長が自社の貸借対照表を見れば、もうかったかそうでないかが分かる

決算書(会社法なので、計算書類)のひな形は、経団連のホームページにあります。普段、あまり見ないと思われる貸借対照表・純資産の部ですが、よく眺めると、会社を作って結局トクしたのか、ソンしたのかがわかります。 株主1人=役員 … 続きを読む

中小企業の新人経理担当者は「小さな会社」と付いた入門書を買おう

小さい会社の経理は、経理だけをやっているわけにはいかないし、教えてくれる人もいないので、ある程度自分で勉強する必要があります。 参考書として昔読んでいたのが『小さな会社の経理の仕事』(冨永英里(お会いしたことがある気がす … 続きを読む

終わりで意識する社会保険料

毎月お給料から取られている分には、いつの分が天引きされているのか意識することのない社会保険料。退職するときのみ、いつの分かを気にすることになります。 社会保険料は、原則、前月に資格がある人の分を、今月の支給時に天引きして … 続きを読む

経理は完璧主義では務まらない

経理というと、「きっちりしていなければならない」というイメージがあります。が、完璧を目指してはいけません。そんなことはできないからです。それなのにやろうとすると、「完璧にできない」と思って、病んでしまうことになります。 … 続きを読む

【保存期間】よくある質問 会社の資料は何年取っておけばいいの?

(会計帳簿の作成及び保存) 第四百三十二条 株式会社は、法務省令で定めるところにより、適時に、正確な会計帳簿を作成しなければならない。 2 株式会社は、会計帳簿の閉鎖の時から十年間、その会計帳簿及びその事業に関する重要な … 続きを読む