修繕費と資本的支出を区別するポイント

修繕費(20万円以上)と資本的支出の区別は難しいです。工事の請求書を見ても見積書を見てもピンとこない。修繕費・資本的支出判定のフローチャートに流してみてもしっくりこない。 その原因は2つ。1つ目は、基本的な考え方を押さえ … 続きを読む

ふるさと納税の季節です

ふるさと納税をした自治体には、だいたい寄付額の50%がいくようです。返礼品は上限30%、送料・募集経費を合わせて外部経費は50%が上限。内部経費が5%で自治体の純利益は45%とのこと。 なんというか、使い道が決まっている … 続きを読む

経理は完璧主義では務まらない

経理というと、「きっちりしていなければならない」というイメージがあります。が、完璧を目指してはいけません。そんなことはできないからです。それなのにやろうとすると、「完璧にできない」と思って、病んでしまうことになります。 … 続きを読む

先生はどうして先生になるか

授業の後、トイレで「あれってどういうことなん?」と話してたら個室の扉がドーンと開いて「それはですねえ!」ってさっきまで授業してくれてた先生が出てきた このエピソードが好きです。「先生」というものの性質がよく表れています。 … 続きを読む

節税の考え方

「節税」には、いろんな考え方があるでしょうが、「利益が出ちゃった! 節税しなきゃ」というのは、あまりよろしくないと思います。将来の利益につながらない出費をしがちです。 基本は、こう考えるといいと思います。「○○したいな。 … 続きを読む

消費税・非課税売上げの意味

消費税法の勉強をしていて思ったのは、「非課税売上げってイヤな感じ」でした。これが多いと、課税売上割合が下がって、控除税額が減るからです。まあその分、課税もされていないのですが。 非課税売上げが増えると税額も控除税額も減る … 続きを読む