今月私が経費にしたものと、その考え方

私は税理士で独立しているので、個人事業主(フリーランス、税務的ひとり親方)ということになります。 個人で事業をしていると、事業をしている私と、生活している私とが、ひとりの人間の中に混ざっているわけです。 でも、お金を払う … 続きを読む

開業費を経費にしないで黒字化する

開業時は、なかなか黒字にならないのがふつうです。3年くらいは、本業であっても赤字が続くこともあるでしょう。 でも、借入のため決算書を銀行に見せる必要があって、赤字を小さくしたい、黒字にしたいという場合もあると思います。 … 続きを読む

脱税のデメリットは、お金がたまってしまうこと

脱税のデメリットがあまり伝わっていないので、脱税をする人が絶えないのではないでしょうか。 脱税とは、現金売上を申告しなかったり(有名すぎて「つまみ申告」という用語まである)、家族との食事代を経費に入れたりすることですが。 … 続きを読む

ダイレクト納付の開始手続きは、確定申告の前に完了しておこう(後になってしまった人の対策もこちら!)

確定申告はまだでも、ダイレクト納付利用届出は、いまのうちにやっておきましょう。なぜかというと、電子申告のあとからダイレクト納付利用届を出して、ダイレクト納付するのは面倒だからです。 個人のダイレクト納付のメリット 個人の … 続きを読む

「雑所得か事業所得か 副業300万円問題」パブコメ後の通達・解説を読み解く

雑所得の範囲の取扱いに関する所得税基本通達の解説(PDF/270KB)を素直に読み解くと、上の表が作れます。以下、私見を述べます。 左下の「事業:はい & 保存:なし」はありえない 大きな四象限のうち、左下の「事業:はい … 続きを読む

ぜんぶ経費になるか、ならないかの考え方

お店を宣伝するためにチラシを刷って、人通りが多い場所の有料ラックに置かせてもらった。その料金は、そのまま経費になります。宣伝のためですから。 ただ、自営業の方の場合、なんでも全額経費になるかというと、そうではありません。 … 続きを読む

住宅ローン控除 初年度の確定申告をするなら、国税庁チャットボットを活用しよう

国税庁ホームページといえば、少し前にフォルダ構造全面刷新・既存の全被リンク無効化で、国民の生産性を下げた前科がありましたが、最近改良されてきた「チャットボット(ふたば)」は、なかなかよくできてます。昔のことは、水に流しま … 続きを読む

事業所得と雑所得の区別で知る税金の優しさ

事業所得で赤字だと、その赤字で他の所得をマイナスできて、税金が減ります。一方、雑所得が赤字でも、同じように税金は減りません。 事業所得は、本業の収入がベースなので、赤字ではその人が生活に困るわけです。納税者に困ったことが … 続きを読む